
電気電子学系の各教員の専門分野は多岐にわたり、全分野をほぼ網羅しています。講義内容は社会経験・企業経験に基づいた社会的ニーズに合わせたもので、社会に出た後でも役立つものになります。
| 名前 | 専門分野 | 主な担当科目 | 勤務経験 | 
|---|---|---|---|
| 石田隆張 Takaharu Ishida | 社会インフラシステム、次世代電力流通工学、 電力系統工学、電気自動車、地上デジタル放送 | 電気回路学 交流回路学 | 日立製作所 | 
| 伊庭健二 Kenji Iba | 電力システムの 運用・計画・制御 | 電力工学 発電工学 | 三菱電機 | 
| 竹内 幹 Kan Takeuchi | 計算機システム, 電子デバイス、電子機器 | データ処理論 | 日立製作所 | 
| 林 実 Minoru Hayashi | 音声言語・ICT | 信号解析学 基礎代数学 | NTT | 
| 星野 勉 Tsutomu Hoshino | 超電導の電力機器応用 低温工学 | 電力電子工学 | 電総研 佐賀大学 京都大学 | 
| 小寺敏郎 Toshiro Kodera | マイクロ波素子・アンテナ | 電磁気学、電子回路学 | ATR モントリオール大学 | 
| 宮村典秀 Norihide Miyamura | 航空宇宙・人工衛星 | コンピュータ入門 プログラミング応用 | 東京大学 NEC |